スコアをつけてみよう

1チーム1ゲームを記録します

1チーム1ゲームを記録します

12種類のプレーを記録

得点の成功・失敗のほかファウルやリバウンドも記録されます
番号は電卓式なので、選手登録の必要がなく気楽に試合にのぞめます
記録するプレーが重なった時は、少し忙しいでしょう

番号を入力したら、プレーを入力しましょう
1桁の入力はEnterが必要 6+(Enter)→#6
2桁の入力はEnterが不要 0+0→#00 2+2→#22

得点の成功・失敗のほかファウルやリバウンドも記録されます
番号は電卓式なので、選手登録の必要がなく気楽に試合にのぞめます
記録するプレーが重なった時は、少し忙しいでしょう

番号を入力したら、プレーを入力しましょう
1桁の入力はEnterが必要 6+(Enter)→#6
2桁の入力はEnterが不要 0+0→#00 2+2→#22

スタッツ生成の注意点

スコア入力後に生成されるスタッツは、1試合ごとの結果となります
複数の試合の結果は生成されませんので、ご注意ください

記録するのは、1チームのスコアのみです
2チーム分を記録するものではありませんのでご注意ください

スコア入力後に生成されるスタッツは、1試合ごとの結果となります
複数の試合の結果は生成されませんので、ご注意ください

記録するのは、1チームのスコアのみです
2チーム分を記録するものではありませんのでご注意ください

PDF & CSV

出力に二つのボタンを用意しました
配布用・独自の加工用など自由にご利用ください。

出力に二つのボタンを用意しました
配布用・独自の加工用など自由にご利用ください。

Copyright©2022 sesame software All Rights Reserved.